2009年01月05日

学問の神様 滝宮天満宮

綾歌郡綾川町の「滝宮天満宮」

学問の神様 滝宮天満宮学問の神様 滝宮天満宮
3日午後でもたくさんの参拝の人             主祭神の菅原道真

菅原道真は4年間讃岐国司として赴任していた。

香川でも学問の神様として有名。

学問の神様 滝宮天満宮学問の神様 滝宮天満宮
お払いをしていただき有り難い。            

学問の神様 滝宮天満宮学問の神様 滝宮天満宮
受験シーズンだけあって、たくさんの絵馬が奉納されていた。

学問の神様 滝宮天満宮


九州の大宰府も然り、ここにもが多く植えられていて、もうすぐ甘い香りを漂わせてくれる。

(アルプスの乙女)






タグ :滝宮絵馬

同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
奇遇です!!
私も1月3日の午後、滝宮天満宮に行ってました!
長男が受験生だから、夫婦で合格祈願に。
今まで何度か合格祈願に行ったことはありますが、実は本人が行ったことはありません。
余裕がないから、親だけで行ってます。
早く春が来て欲しいです。
Posted by さっちゃん at 2009年01月05日 10:39
さっちゃんさん>
    
     さっちゃんも3日午後滝宮天満宮に行ってたなんて
     ビックリです。(@-@) 
     いい春が早く来るといいですね。v(^-^)v
Posted by アルプスの乙女 at 2009年01月05日 17:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学問の神様 滝宮天満宮
    コメント(2)