2009年01月09日

篤姫と同じ時代から 「天勝」

高松市兵庫町「天勝」

篤姫と同じ時代から 「天勝」篤姫と同じ時代から 「天勝」

電話で予約した成り行きで個室に通された。

篤姫と同じ時代から 「天勝」


お見合いでもできるお部屋?

なんの記念日でも節目の日でもないのでちょっとあせる。汗汗

篤姫と同じ時代から 「天勝」篤姫と同じ時代から 「天勝」
天ぷらは、もちろん揚げたてサクサク。ピカピカメロメロピカピカ

お刺身は、サワラ、ブリ、サーモン。もちろん新鮮。ピカピカハートピカピカ

篤姫と同じ時代から 「天勝」篤姫と同じ時代から 「天勝」
天勝といえば「お寿司」

煮穴子、焼き穴子の押し寿司。

これは絶品、乙女は煮穴子の押し寿司がとろ~ととろけるようでお気に入り。ピカピカハートピカピカ

篤姫と同じ時代から 「天勝」
創業慶応2年といえば、去年話題になったドラマ天障院篤姫の生きた時代です。

いろんな時代を見てきた老舗なんですね。

(アルプスの乙女)




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
いつものお茶会(2023.9月)
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
忘年会
美味しいもの
幻のクッキー
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 忘年会 (2018-12-10 14:17)
 美味しいもの (2017-10-19 18:21)
 幻のクッキー (2017-05-16 23:08)

Posted by はじめまして at 09:22│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
天勝! 有名ですよね、 穴子寿司が。
ピオニーの家から街に歩いていく途中なので気にはなっているのですが・・・穴子が苦手なの (ToT)。 
Posted by ピオニー at 2009年01月09日 23:45
ピオニーさん>

   おはようございます

   ピオニーさんの家から近いですよね。
   ピオニーさん穴子、苦手なんですね。
   それは残念です。でも天勝はお寿司全般、美味しいですよ。
   
Posted by アルプスの乙女 at 2009年01月10日 08:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
篤姫と同じ時代から 「天勝」
    コメント(2)