2009年06月23日
今年のブルーベリー
庭の植木鉢で育てているブルーベリー。
ブルーベリーを育てるのは結構難しいようです。(夫が育てています)
何種類かのブルーベリーを一緒に植えないといけないようです。
花が咲いて実が付いてもポロポロ落ちます(何か環境が悪いのかも・・・)。




4月白い花が下を向いて咲きます。


花が散り ガクが段々上向きになってきます。


6月になり、色づいてきました。

完熟のおしいいブルーベリー収穫ですが、ほんのちょっぴりだけでした。
(アルプスの乙女)
ブルーベリーを育てるのは結構難しいようです。(夫が育てています)
何種類かのブルーベリーを一緒に植えないといけないようです。
花が咲いて実が付いてもポロポロ落ちます(何か環境が悪いのかも・・・)。





4月白い花が下を向いて咲きます。


花が散り ガクが段々上向きになってきます。


6月になり、色づいてきました。

完熟のおしいいブルーベリー収穫ですが、ほんのちょっぴりだけでした。

(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:24│Comments(6)
│おいしいもの
この記事へのコメント
すご~い。
鉢植え栽培でこんなに大粒のブルーベリーが
育つのですね(^o^)丿
ちょっぴりでも、ご自分で育てたブルーベリーの収穫の喜び・・・
ひとしおでしょう~^^
甘酸っぱくて美味しいですよね。
鉢植え栽培でこんなに大粒のブルーベリーが
育つのですね(^o^)丿
ちょっぴりでも、ご自分で育てたブルーベリーの収穫の喜び・・・
ひとしおでしょう~^^
甘酸っぱくて美味しいですよね。
Posted by サチ at 2009年06月23日 14:02
☆サチさん
こんにちは
ほんのちょっぴりでも収穫の喜びは大きいです。
挿し木で幼木は増えてるんですが、栽培方法が
今ひとつわからないようです。(^.^;
こんにちは
ほんのちょっぴりでも収穫の喜びは大きいです。
挿し木で幼木は増えてるんですが、栽培方法が
今ひとつわからないようです。(^.^;
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月23日 18:37
ブルーベリーのお花って、こんなに可愛いのですね(^_^)
実になるまでのもようが、写真で見られて、とても
良かったです♪
ちなみにですが、北海道でハスカップというのがあり
味はブルーベリーによく似ています。
こちらをご覧になって下さいませ。
http://www.haskaop.jp/
実になるまでのもようが、写真で見られて、とても
良かったです♪
ちなみにですが、北海道でハスカップというのがあり
味はブルーベリーによく似ています。
こちらをご覧になって下さいませ。
http://www.haskaop.jp/
Posted by ななかまど at 2009年06月23日 23:37
☆ななかまどさん
おはようございます
ハスカップ情報ありがとうございます。
実の形は細長いけれど色、味、成分などよく似ているようですね。
7月に行くと食べられるかも・・・
ちょっと楽しみ\(^.^)/
おはようございます
ハスカップ情報ありがとうございます。
実の形は細長いけれど色、味、成分などよく似ているようですね。
7月に行くと食べられるかも・・・
ちょっと楽しみ\(^.^)/
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月24日 08:35
花が咲いて実がなるのって、楽しいですよね。
収穫も嬉しいし!!
でも、それを育てるって大変。
消毒薬を使うのは嫌だし、虫を地道に退治するのは大変でしょう?
私は食べられる果実は諦めています。
消毒薬かけまくりです。
だって、そうしないとイラガの館になりますから・・・。
乙女さん家は、害虫が出ませんか?
収穫も嬉しいし!!
でも、それを育てるって大変。
消毒薬を使うのは嫌だし、虫を地道に退治するのは大変でしょう?
私は食べられる果実は諦めています。
消毒薬かけまくりです。
だって、そうしないとイラガの館になりますから・・・。
乙女さん家は、害虫が出ませんか?
Posted by さっちゃん at 2009年06月24日 23:33
☆さっちゃん
おはようございます
そうですね、花にも実にもどうしてここに
花や実があるのを、知ってるの?と、
言いたくなるくらい虫が付きますね。
でも、絶対に消毒薬はかけません。
ブルーベリーにも緑色の小さいアブラムシ
(家の中に出るアブラムシとは違います)
が、いっぱいつきました。だからか、実がポロポロ
落ちたんですけどね・・・
ちょっぴりの収穫でもうれしいですよ。
イラガは「危険」ですよね。何年か前にイラガの被害にあったこと
あるけど最近見ません。
さっちゃんとこはイラガが好きな木があるのかもね。
(今は切り倒してないけれど「サンシュー」の木にイラガが
付いたような記憶が・・・)
おはようございます
そうですね、花にも実にもどうしてここに
花や実があるのを、知ってるの?と、
言いたくなるくらい虫が付きますね。
でも、絶対に消毒薬はかけません。
ブルーベリーにも緑色の小さいアブラムシ
(家の中に出るアブラムシとは違います)
が、いっぱいつきました。だからか、実がポロポロ
落ちたんですけどね・・・
ちょっぴりの収穫でもうれしいですよ。
イラガは「危険」ですよね。何年か前にイラガの被害にあったこと
あるけど最近見ません。
さっちゃんとこはイラガが好きな木があるのかもね。
(今は切り倒してないけれど「サンシュー」の木にイラガが
付いたような記憶が・・・)
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月25日 08:10