2009年08月14日

夏の美瑛・富良野(15) ホッケの味

夏の美瑛・富良野(15) ホッケの味北海道のホッケを味わいたくて

地元の人が訪れる食堂に。

ホッケ定食

やっぱり北海道のホッケは、とっても美味しい。

ジュワーと脂がのっていて、ホッケらしい良い香り。ピカピカメロメロピカピカ


女将さんの話ではホッケは北海道でも開いて干してあるのを

食べるのだそうです。

でもこれ夕食なんだけど、なんだか朝食のようですね。

(アルプスの乙女)


タグ :ホッケ

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
いつものお茶会(2023.9月)
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
忘年会
美味しいもの
幻のクッキー
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 忘年会 (2018-12-10 14:17)
 美味しいもの (2017-10-19 18:21)
 幻のクッキー (2017-05-16 23:08)

Posted by はじめまして at 20:46│Comments(4)おいしいもの
この記事へのコメント
地元の皆さんが行く店だったら、おいしいでしょうね。ニシン焼き魚定食もおいしかったですよ~
Posted by しろくま at 2009年08月16日 19:43
☆しろくまさん
  
    コメントありがとうございます

    ご夫婦で切り盛りしているお店で、よくはやっていて
    2度行ったのですが、女将さん忙しく走り回っていました。

    ニシンは食べたことないです。
    このお店のメニューには無かったと思うけど
    今度食べたいな~

    
Posted by アルプスの乙女 at 2009年08月18日 08:21
北海道でも最近は、開いて干してあるホッケを食べることが
多いと思いますが、昔は、生のホッケを開いて
そのまま店頭に並んでいたことを覚えています。
今はもうないのかな??

生ホッケは脂がジュ~ジュ~で、とても美味しかったです(^_^)

本州に住んで、初めてホッケを食べた時
ガッカリしてしまいましたね(笑)
Posted by ななかまど at 2009年08月20日 15:02
☆ななかまどさん

   コメントありがとうございました

   開いて干してあるホッケも富良野で食べたのは
   とってもおいしかったけど、生のホッケはさぞ
   脂がジュウジュウでしょうね。

   香川でも最近干物でホッケを売っていますが
   おいしくないですね。
   やっぱり、北海道で食べなくっちゃ!!
Posted by アルプスの乙女 at 2009年08月22日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の美瑛・富良野(15) ホッケの味
    コメント(4)