2009年09月07日
夏の美瑛・富良野(23) 自家焙煎珈琲店Gosh
JR富良野線美馬牛駅(びばうしえき) この駅はなぜか一年中クリスマスツリーを飾っています。

この美馬牛駅近くにある人気のカフェ Gosh(ゴーシュ)

お昼時は混むので午後1時半ごろに訪れると

テラス席が空いていました。少し暑くても空気は爽やか。

子羊のカツレツを夏野菜とともにチャパタというパンにサンド。
これね~。とても美味しかったんだけど、とにかく食べにくくてね。

チャパタと具を一緒に食べようとしてもチャパタが丸っこいんで全然サンドで食べられない。
手と口の周りはベトベト。夫も悪戦苦闘。
仕方なくお皿の上はぐちゃぐちゃになりながら手でバラバラにして
食べることになってしまいました。

でもこのコーヒーが絶品。
自家焙煎のお店だけあって香り、コク、風味が素晴らしかった。
(特別酸味もなくナチュラル)
銘柄「グァテマラ アンティグァ リンダ」
今までで一番おいしいかったコーヒーといっても過言ではないくらい
抜群の味でした。




(アルプスの乙女)

この美馬牛駅近くにある人気のカフェ Gosh(ゴーシュ)

お昼時は混むので午後1時半ごろに訪れると

テラス席が空いていました。少し暑くても空気は爽やか。

子羊のカツレツを夏野菜とともにチャパタというパンにサンド。
これね~。とても美味しかったんだけど、とにかく食べにくくてね。


チャパタと具を一緒に食べようとしてもチャパタが丸っこいんで全然サンドで食べられない。
手と口の周りはベトベト。夫も悪戦苦闘。

仕方なくお皿の上はぐちゃぐちゃになりながら手でバラバラにして
食べることになってしまいました。


でもこのコーヒーが絶品。
自家焙煎のお店だけあって香り、コク、風味が素晴らしかった。
(特別酸味もなくナチュラル)
銘柄「グァテマラ アンティグァ リンダ」
今までで一番おいしいかったコーヒーといっても過言ではないくらい
抜群の味でした。





(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:26│Comments(2)
│おいしいもの
この記事へのコメント
このお店、とても有名ですよね。
ビーフシチューも美味しいらしいですよ(^_^)
聞いたことがないコーヒーの名前・・・
味わってみたいです♪♪
コーヒーには自信をもっているのでしょうね(^_^)
ビーフシチューも美味しいらしいですよ(^_^)
聞いたことがないコーヒーの名前・・・
味わってみたいです♪♪
コーヒーには自信をもっているのでしょうね(^_^)
Posted by ななかまど at 2009年09月08日 18:58
☆ななかまどさん
コメントありがとうございます
>ビーフシチューも美味しい・・・
そうなんですか、ぜひ味わいたいです。
自家焙煎のお店だけあってコーヒーは抜群でした。
新鮮な風味でした。
コメントありがとうございます
>ビーフシチューも美味しい・・・
そうなんですか、ぜひ味わいたいです。
自家焙煎のお店だけあってコーヒーは抜群でした。
新鮮な風味でした。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年09月09日 08:35