2009年10月05日

九州の旅 きのこの里

大分県には有名な別府温泉、鉄輪(かんなわ)温泉、杖立(つえたて)温泉など

多くの温泉地があります。

由布川峡谷の近くにもあまり知られてはないのですが

九州の旅 きのこの里
難しい字の

「かいがけ温泉」  大分県由布市挟間(はさま)

九州の旅 きのこの里
かいがけ温泉「きのこの里」です。(由布川峡谷から車で10~15分)

源泉かけ流しの温泉でキャンプもでき、普通の宿泊も可能。

九州の旅 きのこの里
泊まったログハウスのロッジ

簡単な台所があり、バス、トイレ付き。

ログハウスの前にはバーベキューの道具も。

でも今回はお食事付きにしました。(上から2枚目の写真、本館でお食事ができる)

夏休み家族でバーベキューや自炊しながら過ごすと楽しいでしょうね。

九州の旅 きのこの里
本館のお食事処。

「きのこ」の形の入り口がかわいい!!

九州の旅 きのこの里九州の旅 きのこの里
豊後牛薩摩地鶏の炭火焼き

真ん中のお皿のロース肉は途中で写真を撮ったので減っています汗汗

塩・コショウした薩摩地鶏は歯ごたえ十分、炭火焼きで適度に脂も落ちて味わい深く

名産のカボスをつけてさっぱりといただけます。

豊後牛のロースとハラミは言うまでもなくピカピカピカピカメロメロピカピカピカピカ

これまた名産の「しいたけご飯」で締めくくり大満足。

九州の旅 きのこの里九州の旅 きのこの里
テラスで朝ごはん。

朝の爽やかな空気の中で美味しい朝ごはんでした。メロメロ

温泉付きのロッジは快適でした。

(アルプスの乙女)






同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
ロッヂに宿泊すると、快適でしょうね(^_^)

テントだと、設営したり後片付けが大変ですが
大きなものは旦那さんに任せています。
私は、椅子やテーブルを片付け係です(笑)

旦那はすっかりキャンプが好きになり、今度は
ダッチオーブン料理でもやろうかな?と
言ってます(笑)
女性は普段から料理しているので、キャンプに来てまで
作りたくありませんが、男性は非日常の世界なので
楽しいんでしょうね(笑)
Posted by ななかまど at 2009年10月07日 16:08
☆ななかまどさん

   コメントありがとうございます
 
   ななかまどさん家(ち)のキャンプは本格的ですね。
   キャンプは自然の中で心が軽くなります。
   
   >ダッチオーブン料理でも

    たぶんおいしいお料理ができますよ~

   >女性は普段から料理しているので・・・

    そうです、そうです、乙女は旅行に行ったら
    料理したくな~い、心境です。
   
Posted by アルプスの乙女 at 2009年10月07日 17:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州の旅 きのこの里
    コメント(2)