2009年11月03日
御机の茅葺小屋
鳥取県江府(こうふ)町 御机(みつくえ)の茅葺小屋

大山(だいせん)南壁を背景に日本の原風景のようで
写真撮影や絵を描く人達の名所です。
作業小屋ですが、2006年ボランティアの方々で台風で傷んだ屋根をふき替えたそうです。
この日も次々と写真撮影の方々が訪れていました。
小屋の後ろには柿の木が2本、今年はたくさんの実をつけています。(とても小さい実ですが)


晩秋から冬にかけて大山が雪を抱き、この小屋の柿の木も葉を落とす頃
また訪れてみたい所でした。
(撮影 10月29日)
(アルプスの乙女)
大山(だいせん)南壁を背景に日本の原風景のようで
写真撮影や絵を描く人達の名所です。
作業小屋ですが、2006年ボランティアの方々で台風で傷んだ屋根をふき替えたそうです。
この日も次々と写真撮影の方々が訪れていました。
小屋の後ろには柿の木が2本、今年はたくさんの実をつけています。(とても小さい実ですが)
晩秋から冬にかけて大山が雪を抱き、この小屋の柿の木も葉を落とす頃
また訪れてみたい所でした。
(撮影 10月29日)
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:51│Comments(0)
│会とは関係ない話