2008年04月04日
屋島の成田山聖代寺
ソメイヨシノも満開のところが多くなってきましたね。
今年のお花見は近くの人しか知らない(?)屋島にある「厄除け不動」
「成田山 聖代寺」(なりたさん しょうだいじ)に行くことに。
ここから境内に。

桃の花とお地蔵さんを見ながら上がって行きます。

境内の見事な桜

むこうの山は、屋島の東にある「五剣山」

ソメイヨシノが終わる頃黄緑の花が咲く「ウコンサクラ(右近桜)」または「ギョイコウサクラ(御衣黄色桜)」→どっちのつぼみか解らない。
どなたか解ったら教えて。

天気もよくゆっくりできたお花見でした。
(アルプスの乙女)

今年のお花見は近くの人しか知らない(?)屋島にある「厄除け不動」
「成田山 聖代寺」(なりたさん しょうだいじ)に行くことに。
ここから境内に。

桃の花とお地蔵さんを見ながら上がって行きます。


境内の見事な桜


むこうの山は、屋島の東にある「五剣山」

ソメイヨシノが終わる頃黄緑の花が咲く「ウコンサクラ(右近桜)」または「ギョイコウサクラ(御衣黄色桜)」→どっちのつぼみか解らない。
どなたか解ったら教えて。


天気もよくゆっくりできたお花見でした。

(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 17:25│Comments(1)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
またきれいなさくらですねぇ~。
人が少ないところも静かで風情があって、いいですね。
最近は花より団子・・・いや酒になってる感があるけど
純粋な花見もいいなぁ。
人が少ないところも静かで風情があって、いいですね。
最近は花より団子・・・いや酒になってる感があるけど
純粋な花見もいいなぁ。
Posted by やっちゃん at 2008年04月05日 01:49