2009年12月21日
富士山をぐるりと(1) 飛行機から
日本を代表する山といえばもちろん富士山。
標高3776m
秀麗な姿はほかに追随を許しません。
そして富士山は見る場所、季節によりさまざまな姿を見せてくれます。
12月17日~19日富士山の周りをぐるりと廻り、おもっきり富士山を眺めてきました。
なんとうれしいことにず~っと
高松~羽田の機内から研ぎ澄まされた白い峰を俯瞰できるとは。



機内からの写真で見にくいですが
一番下の写真の下の方は伊豆半島。
「わあ!地図といっしょや」とバカなことを言ってしまいました(笑)
(肉眼ではもっともっとクリアに見えました)
これからの富士山を仰ぎ見たブログにお付き合いください。
(アルプスの乙女)
標高3776m
秀麗な姿はほかに追随を許しません。
そして富士山は見る場所、季節によりさまざまな姿を見せてくれます。
12月17日~19日富士山の周りをぐるりと廻り、おもっきり富士山を眺めてきました。
なんとうれしいことにず~っと

高松~羽田の機内から研ぎ澄まされた白い峰を俯瞰できるとは。
機内からの写真で見にくいですが

「わあ!地図といっしょや」とバカなことを言ってしまいました(笑)
(肉眼ではもっともっとクリアに見えました)
これからの富士山を仰ぎ見たブログにお付き合いください。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:24│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
う、うつくしい!!
「絵に描いたよう」と言ったら、マヌケなコメントかしら?(笑)
乙女さんが上空から見ている間に、片山右京さん達はビバークしていたのかな・・。
「絵に描いたよう」と言ったら、マヌケなコメントかしら?(笑)
乙女さんが上空から見ている間に、片山右京さん達はビバークしていたのかな・・。
Posted by ピオニー at 2009年12月22日 00:23
☆ピオニーさん
コメントありがとうございます
機上からこれだけの富士山を見るのは初めて。
小さい声で大はしゃぎ(笑)
>片山右京さん達はビバーグしていたのかな?
そうですよね、翌日18日夜そのニュースを知って
びっくりでした。地上では晴れで風もほとんどなかった
んですがね。富士山頂近くは気象厳しいんですね。
コメントありがとうございます
機上からこれだけの富士山を見るのは初めて。
小さい声で大はしゃぎ(笑)
>片山右京さん達はビバーグしていたのかな?
そうですよね、翌日18日夜そのニュースを知って
びっくりでした。地上では晴れで風もほとんどなかった
んですがね。富士山頂近くは気象厳しいんですね。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年12月22日 08:38