2010年03月13日

宇多津の河津桜♪

うたづの町屋とおひなさを見た道できれいなが咲いていました。(3月5日)

宇多津の河津桜♪


河津桜
です。


宇多津の河津桜♪


宇多津の河津桜♪


まだ幼木ですが、きれいな桜です。

「日本一早く咲く桜、河津桜です。河津町から取り寄せました」との札がかかっていました。

河津桜は「寒緋桜」「早咲き大島桜」との自然交配種。

河津桜の原木は静岡県河津町で昭和30年頃見つけられたもので昭和41年から開花し、49年「河津桜」と命名。

この桜は旅番組でよく見ます。

ソメイヨシノより紅の濃い桜ですね。

宇多津ではJR宇多津駅の北側ゴールドタワー近くにもこの桜がたくさん育っていました。

何年かすると河津桜の名所になるかな?

そばに菜の花の黄色があるともっと素敵な景色になるんだけど(乙女の勝手なお願いです)ニコニコ

(アルプスの乙女)



タグ :河津桜

同じカテゴリー(さぬきの話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
香川用水バスツアー
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
大雪
7月番外編イベント うどん打ち体験
同じカテゴリー(さぬきの話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 大雪 (2018-02-04 11:16)
 7月番外編イベント うどん打ち体験 (2017-07-06 09:36)

Posted by はじめまして at 07:22│Comments(0)さぬきの話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇多津の河津桜♪
    コメント(0)