2010年03月11日

雪の日 大窪寺では

高松市郊外の我が家の庭にも少し積雪があった3月9日。

四国八十八ヶ所第八十八番札所(結願寺) 大窪寺に行ってみました。

水分の多い雪だったのか道路の積雪なし。

雪の日 大窪寺では雪の日 大窪寺では
山門境内もうっすら雪景色

雪の日 大窪寺では
岡山からのお遍路さんも雪から変わった冷たい雨に寒そう。

雪の日 大窪寺では
お地蔵様も冷たそう。

雪の日 大窪寺では雪の日 大窪寺では
ヤブツバキにも雪が        落花したヤブツバキの花が積雪のなかで凍っています

雪の日 大窪寺では
黒い石の階段に白い雪と赤い椿の落花、コントラストがきれい。

いつもにも増して凛とした空気の中の大窪寺でした。

(アルプスの乙女)


タグ :大窪寺

同じカテゴリー(さぬきの話)の記事画像
香川用水バスツアー
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
大雪
7月番外編イベント うどん打ち体験
11月イベント~栗林公園掬月亭食事会
同じカテゴリー(さぬきの話)の記事
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 大雪 (2018-02-04 11:16)
 7月番外編イベント うどん打ち体験 (2017-07-06 09:36)
 11月イベント~栗林公園掬月亭食事会 (2015-11-11 14:16)

Posted by はじめまして at 07:52│Comments(2)さぬきの話
この記事へのコメント
けしきの写真ありがとう

怖くてとてもいけませんから
Posted by ゆめちゃん at 2010年03月11日 09:03
☆ゆめちゃんさん

   コメントありがとうございます。

   めったに雪が降らない香川。
   少しの積雪でも違った世界に合えるようで、
   足をのばしてしまいます。(^.^)
Posted by アルプスの乙女 at 2010年03月11日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の日 大窪寺では
    コメント(2)