2010年03月17日
久礼湾 だるま朝日もう日が無い~
秋の彼岸~春の彼岸まで見ることができる高知県久礼湾のだるま朝日。
3月14日天気予報はバッチリ
高速道路も1,000円の日。
2時40分起床で今回はふるさと海岸へ。
5時過ぎ到着、もう準備している人も。


BORGという超望遠のレンズをつけてスタンバイ。(この方も香川県の人)
この日は水平線によく出る黒い雲もなさそうで期待がもてます。


犬を連れたお散歩の人も「今日は出るかな?」と気にかけてくれます。
しかし
日の出の時間になっても太陽は現れません。
しばらくして弱い太陽が顔を出しました。

後でわかったのですが、朝の最低気温が高かったからか霧(春霞)が出ていたみたい。
またまた残念です。
地元の人も「これから先、日和(天気)が悪いき、今年(今季)はもう終わりやな」と悲観的。(この場所では3月21日まで)
土佐弁っていいですね。(上の「終わりやな」の部分は土佐弁聞き洩らした)
ところでこの「ふるさと海岸」に到着したとたん
「コケコッコー」の大合唱。
???
明るくなってわかったのは、捨てられた鶏が少なくとも6羽


「無責任なエサやりはしないでください。
飼い主のいない愛護動物が増えて困っています。
責任を持って飼ってください。」
と書いています。

でも人に慣れてて傍に来たらつい食べ物をやってしまうんですね。
近くには人家もあって日の出前からの「コケコッコー」の大音響は寝不足になります。
難しい問題です。(やはり、動物は責任を持って最後まで飼うことが大切ですね)
乙女はブログ投稿中ですが、今日17日天気予報が
だったので
夫はまたここへ「今日こそは」と行っております。
どうだったのかな?
(アルプスの乙女)
3月14日天気予報はバッチリ

高速道路も1,000円の日。
2時40分起床で今回はふるさと海岸へ。
5時過ぎ到着、もう準備している人も。
BORGという超望遠のレンズをつけてスタンバイ。(この方も香川県の人)
この日は水平線によく出る黒い雲もなさそうで期待がもてます。
犬を連れたお散歩の人も「今日は出るかな?」と気にかけてくれます。
しかし

日の出の時間になっても太陽は現れません。

しばらくして弱い太陽が顔を出しました。
後でわかったのですが、朝の最低気温が高かったからか霧(春霞)が出ていたみたい。
またまた残念です。
地元の人も「これから先、日和(天気)が悪いき、今年(今季)はもう終わりやな」と悲観的。(この場所では3月21日まで)
土佐弁っていいですね。(上の「終わりやな」の部分は土佐弁聞き洩らした)
ところでこの「ふるさと海岸」に到着したとたん
「コケコッコー」の大合唱。
???
明るくなってわかったのは、捨てられた鶏が少なくとも6羽

「無責任なエサやりはしないでください。
飼い主のいない愛護動物が増えて困っています。
責任を持って飼ってください。」
と書いています。
でも人に慣れてて傍に来たらつい食べ物をやってしまうんですね。
近くには人家もあって日の出前からの「コケコッコー」の大音響は寝不足になります。
難しい問題です。(やはり、動物は責任を持って最後まで飼うことが大切ですね)
乙女はブログ投稿中ですが、今日17日天気予報が

夫はまたここへ「今日こそは」と行っております。
どうだったのかな?
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 07:29│Comments(0)
│会とは関係ない話