2010年05月11日
道の駅 土佐さめうら
工石山から無事下山、ちょうど昼食の時間。
県道16号~国道439号へ行くと


香川県民がお世話になっている早明浦ダム。
さすがど~んとそびえ立っている。
今は水も充分ある。
近くに


道の駅 土佐さめうら
GWで満車に近くにぎわっていた。


お食事処の窓ガラス越しに見える広場。
滑車の仕掛けで走る、今人気沸騰中の龍馬。
見ててもなごやかだ。

ヒレカツ定食
カボチャはホクホク、カエリチリメン入りのきゅうりの酢の物
家庭の味がしてほっこり。
さて、次の目的地白猪谷(しらいだに)へ。
(アルプスの乙女)
県道16号~国道439号へ行くと

香川県民がお世話になっている早明浦ダム。
さすがど~んとそびえ立っている。
今は水も充分ある。
近くに


道の駅 土佐さめうら
GWで満車に近くにぎわっていた。
お食事処の窓ガラス越しに見える広場。
滑車の仕掛けで走る、今人気沸騰中の龍馬。
見ててもなごやかだ。

ヒレカツ定食
カボチャはホクホク、カエリチリメン入りのきゅうりの酢の物
家庭の味がしてほっこり。

さて、次の目的地白猪谷(しらいだに)へ。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 07:29│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
坂本龍馬ブームのせいでしょうか。
高知の方は人が多いですね。
今年は水不足大丈夫そうかな・・・
高知の方は人が多いですね。
今年は水不足大丈夫そうかな・・・
Posted by やっちゃん at 2010年05月15日 01:23
☆やっちゃんさん
龍馬の人気はすごいですね。
連休中高知の人出も多かったみたい。
そして高知の人は飾り気がなくってスパッとした
性格の方が多く好きですね。
水はたっぷりありましたよ~。
龍馬の人気はすごいですね。
連休中高知の人出も多かったみたい。
そして高知の人は飾り気がなくってスパッとした
性格の方が多く好きですね。
水はたっぷりありましたよ~。
Posted by アルプスの乙女 at 2010年05月15日 07:49