2010年05月18日

かきまぜ定食♪ とは?

かきまぜ定食♪ とは?
大釜の滝
いつ見ても美しい滝。(日本の滝100選に選ばれている)

かきまぜ定食♪ とは?
大轟の滝
新緑もきれいだけど紅葉の季節も素晴らしい。

徳島県では知られた滝ですが、近くに四季美谷(しきびだに)温泉があります。
(徳島県那賀町)

かきまぜ定食♪ とは?かきまぜ定食♪ とは?

かきまぜ定食♪ とは?

かきまぜ定食♪ とは?
「かきまぜ定食」ミニうどん付き

ばら寿司のようです。

徳島では柚子たっぷりの酢飯に季節によって里芋、人参、しいたけなど細かく切って

砂糖と醤油で味付けした具をかき混ぜことから「かきまぜ」といわれるみたい。

春なので細かく切ったタケノコやワラビが入っていました。

香川でもかきまぜ」という地域もあるようです。

(夫はかきまぜと言っていたと思いだしていました)ニコニコ

うどんは香川の方がやっぱりおいしいね~。

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
いつものお茶会(2023.9月)
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
忘年会
美味しいもの
幻のクッキー
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 忘年会 (2018-12-10 14:17)
 美味しいもの (2017-10-19 18:21)
 幻のクッキー (2017-05-16 23:08)

Posted by はじめまして at 07:45│Comments(0)おいしいもの
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かきまぜ定食♪ とは?
    コメント(0)