2010年05月26日

日本丸~登檣礼~

「船の祭典2010」のイベントの一つ

「太平洋の白鳥」と呼ばれている

日本最大級の帆船

「日本丸」NIPPON MARU
日本丸~登檣礼~

日本丸~登檣礼~

サンポート高松に21日から停泊していましたが、
25日「登檣礼」(とうしょうれい)(⇒難しい漢字です)の後
出港しました。

登檣礼(とうしょうれい)は英語では

“Man the yards”

各ヤード(帆桁)に人員を配して行う帆船で最高の礼

つまり、船の実習生がマストに登って「ごきげんよう」と

別れのあいさつをするのです。

日本丸~登檣礼~
合図とともにそれぞれの位置に登って行きます。

裸足です。

マストのてっぺんまでです。

日本丸~登檣礼~

あっというまに登っていきました。

日本丸~登檣礼~

日本丸~登檣礼~
船首の実習生の一人が大声で「ごきげんよう」
元気がいい声なので(大絶叫)「ごっきげんよお~っ」と聞こえます。

日本丸~登檣礼~
そのあとにつづいて108人の実習生が帽子をかざして「ごっきげんよお~っ」

大勢の見物の人たちから拍手がおきます。

感動です

日本丸は

全長 111メートル

メーンマストの高さ 50メートル(海面から)

写真を撮っていても首が痛くなるくらい高んです。

Buoooooo~の音とともに次の宇野港へと出港しました。

(アルプスの乙女)



タグ :日本丸帆船

同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
最高にかっこいいです!

徳島のラジオニュースでも紹介していて
どんなか気になってました。

登檣礼
乙女さんの写真と文でも迫力が伝わってきます。

感動とあるように、実際はもっともっとすばらしかったんでしょうね。
Posted by やっちゃん at 2010年05月27日 00:12
☆やっちゃんさん

   コメントありがとうござます

   ちょっとほれぼれしましたね(笑)
   まさに男子です。

   短い時間で写真を撮るのに必死。
   カメラのモニター越しに見ただけなので「生」を見たかった~
Posted by アルプスの乙女 at 2010年05月27日 07:25
>短い時間で写真を撮るのに必死。
>カメラのモニター越しに見ただけなので「生」を見たかった~

そうか。カメラ越しになるもんね。
でも、写真から臨場感が伝わってくるよ。
自分がその場で見てるような気になって、写真なのに前後の動きが見える気がします。
(ちょっとほめすぎかなf^_^;)
Posted by やっちゃん at 2010年05月27日 09:53
☆やっちゃんさん

   今日はお疲れさまでした。

   この話題に触れてくれるだけでもうれしいのに
   ほめていただきとっても感激です。

   ありがとうございます。*(^.^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2010年05月27日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本丸~登檣礼~
    コメント(4)