2010年09月06日

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ

乗り物に乗って行けるマッターホルンに一番近いシュヴァルツゼー・パラダイスへ。

ゴンドラリフト乗り場はツェルマット駅から徒歩20分くらい。

歩くにはちょっと遠いので電気タクシーで行きました。

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へスイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
ゴンドラ乗り場(ピークパスで乗れます)     6人乗りですが、1人や2人で乗ってもOK

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へスイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
ゴンドラの中から、雲が出ているもののマッターホルンの山頂が見えてホッ。ニコニコ
高度を上げてツェルマットの町が小さくなっていきます。(右の写真)

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へスイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
レストランが見えます。
スイスの国旗が掲げられている時はオープンしていて、ハイカーが利用します。
もっともっと高度が上がって町がこんなに小さく。

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
Schwarzsee Paradise(シュヴァルツゼー・パラダイス)標高2585m到着。
ゴンドラはゆっくり動きながらドアーが開き、もたもたしているとドアーが閉まって
次の駅へ行ってしまいます。

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へスイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
マウンテンバイクでツェルマットへ下りていくのでしょうか?
マウンテンバイクのコースもたくさんあるらしい。
この親子ツェルマットのゴンドラ乗り場で見かけました。(右の写真)
自転車を持ち上げてチケットをタッチする機械のところを通過していました。

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へスイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
ものすごく太いタイヤの自転車、サドルとペダルがない下り専用の自転車
トゥフテルンでみかけたトロッティバイクと似ていますがタイヤがハンパじゃなく太い
これモンスターバイクというらしい。
これはゴンドラ乗り場でレンタルできます。(右の写真)

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
シュヴァルツーゼーは「黒い湖」の意味。
黒くはないのですが、深い色をたたえています。
白い礼拝堂(湖の右の建物)がなんとも趣があります。
マッターホルンの登山者が礼拝堂を訪れて
「聖母マリアのご守護がありますように」とお祈りをするそうです。

スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
さっきのモンスターバイクに乗った人たちが風を切って颯爽と下っています。
(サドルがないので立ったまま乗ります)

ここはマッターホルン登山の拠点となる場所です。
つづきます。

(アルプスの乙女)




同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイス大好き!(48) マッターホルンに一番近い所へ
    コメント(0)