2010年09月10日

スイス大好き!(51)やっとランチ

大型ロープウェイとゴンドラを乗りついでもう一度

マッターホルンが近くに見えるシュヴァルツゼー・パラダイスへ戻ってきました。

スイス大好き!(51)やっとランチスイス大好き!(51)やっとランチ

天気がいい間に写真をと、つい欲張って昼食が遅れがち汗汗
シュヴァルツゼーのレストランで遅い昼食。

スイス大好き!(51)やっとランチ
昼食には遅い時間でこんなものしか残っていませんでした。ガーン
でもアップルパイがあってよかった。ニコニコ
どこのアップルパイも美味しい。
疲れも吹っ飛というものです。
それにしても、コーラとアップルパイは欠かせません。汗汗

スイス大好き!(51)やっとランチ
レストランでマッターホルンを眺めながらゆったりとした時を過ごします。

スイス大好き!(51)やっとランチスイス大好き!(51)やっとランチ
マッターホルンと反対側にも雪をいただいた山々が。
(右の写真)スイスの旗(一番上)とともに日本の旗が、はためくくらい
日本の観光客が多いのでしょうね。

スイス大好き!(51)やっとランチ
たくましいお母さん。ガッツ
彼女のカメラの「シャッター切って」と頼まれ、そのあと
私のカメラでも撮らせてもらいました。
(彼女のカメラ、CANONの一眼レフでした)

少し小高くなっているレストランから、あのゴルナグラート鉄道の線路や、
ゴルナグラートクルム(ホテル)が見えるではありませんか。
標高3090mだから高い所とは思っていたけれど、
こうして見ると本当に高い場所にありますね。

スイス大好き!(51)やっとランチスイス大好き!(51)やっとランチ
                 右の写真はゴルナグラート駅から見たゴルナグラートクルム

そして私たちは、ツェルマットの町とゴンドラで下りて行きました。

スイス大好き!(51)やっとランチ
スキー板はここに入れて移動するんですね。
(スイスは夏スキーも盛ん)

スイス大好き!(51)やっとランチ
ツェルマットの町が見えてきました。

スイス大好き!(51)やっとランチ

スイス大好き!(51)やっとランチ
ゴンドラから見えるBlattenブラッテンの集落
小さな村にもハイキングの人たちのためにレストランがあります。
そして白い小さな礼拝堂
世界中からたくさんの人が来るけれど昔と同じように暮らしているスイスの人たち。

この景色をまた見てみたい。。。と思わせる、スイスは素敵な国です



(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイス大好き!(51)やっとランチ
    コメント(0)