2008年06月04日
栗林公園(その3)
栗林公園には、今、 「睡蓮」も咲いています。

ピンクの「睡蓮」もあります。

ピンクもかわいいけれど、白のほうが清楚で好きかな?
この「睡蓮」の近くに「箱松」があります。

この松の枝振りすごいですね。枝を直角に曲げて側面や上からみると「箱」のよう。
鬼無の盆栽技術を駆使して長い年月かけて作り上げた見事な枝ぶりで、栗林公園だけに見られるそうです。
本当に お見事!!!
(アルプスの乙女)

ピンクの「睡蓮」もあります。

ピンクもかわいいけれど、白のほうが清楚で好きかな?
この「睡蓮」の近くに「箱松」があります。

この松の枝振りすごいですね。枝を直角に曲げて側面や上からみると「箱」のよう。
鬼無の盆栽技術を駆使して長い年月かけて作り上げた見事な枝ぶりで、栗林公園だけに見られるそうです。
本当に お見事!!!
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 16:59│Comments(6)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
わたしも白の睡蓮の方がいいかなぁ~。
『箱松』は見事!
やっぱり、実物見にいかなきゃね。
『箱松』は見事!
やっぱり、実物見にいかなきゃね。
Posted by やっちゃん at 2008年06月05日 01:28
栗林公園もお見事だけど、乙女さんの写真の美しさもお見事!!!
Posted by ピオニー at 2008年06月05日 02:51
おはようございます。睡蓮の花って・・見てると心が和み
ますよねー(^^)
公園に行くたびに「なじれた枝振りだなー!」と思って見てたけど
いわれが、ちゃんとあったんですね^_^;一つ、勉強になりました。
ますよねー(^^)
公園に行くたびに「なじれた枝振りだなー!」と思って見てたけど
いわれが、ちゃんとあったんですね^_^;一つ、勉強になりました。
Posted by サチ
at 2008年06月05日 07:37

やっちゃんさん>
そう、栗林公園はやっぱりすごい!
ピオニーさん>
ありがとうございます。写真には気合を入れてるけど
なかなか思うようにはいきません。(^^;
サチさん>
おはようございます。
栗林公園にはまだまだ知らないことがいっぱいありそうです。
そう、栗林公園はやっぱりすごい!
ピオニーさん>
ありがとうございます。写真には気合を入れてるけど
なかなか思うようにはいきません。(^^;
サチさん>
おはようございます。
栗林公園にはまだまだ知らないことがいっぱいありそうです。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年06月05日 11:30
乙女さんの写真、きれいだよね~いつかデジカメ講座ひらいてほしいな
Posted by しろくま at 2008年06月05日 12:35
しろくまさん>
そう言っていただくとうれしいです。
でも、ほんと、気合を入れてるだけです。(^^;;
そう言っていただくとうれしいです。
でも、ほんと、気合を入れてるだけです。(^^;;
Posted by アルプスの乙女 at 2008年06月05日 16:18