2008年10月30日
秋の美瑛(7) クリスマスツリーの木・ビート畑
夕方になってきました。
やはり日没時間が早いようです。
国道237号線から農道に入ると(案内板なく見つけるのに一苦労)

日没間近の太陽と重なって

日没の空に浮かび上がるシルエット、北の大地に聳え立つ「クリスマスツリーの木」
いつまでも眺めていたい思いでした。(空が焼けなくて残念)
こんな農道からの眺めです。(左側にツリーの木が見えます)

この木の反対側、緑一色に広がる畑

近寄ってみると

砂糖大根(甜菜またはビートとも)で、砂糖の原料です。
砂糖は沖縄・鹿児島で作られる「サトウキビ」や北海道で作られるこの「砂糖大根」が材料なんですね。
日本での生産量はこの「てんさい糖」の割合が多くなっているそうです。
この時期北の大地に彩りを添えています。

(アルプスの乙女)
やはり日没時間が早いようです。
国道237号線から農道に入ると(案内板なく見つけるのに一苦労)

日没間近の太陽と重なって

日没の空に浮かび上がるシルエット、北の大地に聳え立つ「クリスマスツリーの木」


こんな農道からの眺めです。(左側にツリーの木が見えます)

この木の反対側、緑一色に広がる畑

近寄ってみると

砂糖大根(甜菜またはビートとも)で、砂糖の原料です。
砂糖は沖縄・鹿児島で作られる「サトウキビ」や北海道で作られるこの「砂糖大根」が材料なんですね。
日本での生産量はこの「てんさい糖」の割合が多くなっているそうです。
この時期北の大地に彩りを添えています。


(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 09:27│Comments(6)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
果てしなく広がるビート畑、素晴らしいですね(^。^)
砂糖大根、柔らかそうで生でいただいても甘いのかな~(・・?
砂糖大根、柔らかそうで生でいただいても甘いのかな~(・・?
Posted by サチ
at 2008年10月30日 10:42

サチさん>
こんばんは♪
そうですね、北海道は果てしなく広がる景色でいっぱい!!!
砂糖大根、生で食べても甘みがあるそうです。
そして砂糖を作る過程でできた「絞りカス」は牛の餌になるそうです。
こんばんは♪
そうですね、北海道は果てしなく広がる景色でいっぱい!!!
砂糖大根、生で食べても甘みがあるそうです。
そして砂糖を作る過程でできた「絞りカス」は牛の餌になるそうです。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年10月30日 20:05
なんか、金色の日没ですね。
綺麗!!
ところで、曖昧な記憶ですが、私が小学生の頃は北海道で取れる砂糖の原料は”てんさい”といっていました。今は砂糖大根というのですね。
綺麗!!
ところで、曖昧な記憶ですが、私が小学生の頃は北海道で取れる砂糖の原料は”てんさい”といっていました。今は砂糖大根というのですね。
Posted by さっちゃん at 2008年10月31日 20:26
さっちゃんさん>
こんばんは
ブログの書き方がまずかったと思いますが、現地では砂糖大根
=甜菜(てんさい)=ビートと呼ばれているようです。
畑を言う時「ビート畑」とか、大根のようなものを見て「砂糖大根」
これでできる砂糖を「てんさい糖」とのように使い分けているようです。
ちなみに乙女は今回の旅で北海道でも砂糖の原料が栽培されている
ことを知りました。それを聞いた夫に「小学校、中学校で習うたやろう」
言われました。^^:
こんばんは
ブログの書き方がまずかったと思いますが、現地では砂糖大根
=甜菜(てんさい)=ビートと呼ばれているようです。
畑を言う時「ビート畑」とか、大根のようなものを見て「砂糖大根」
これでできる砂糖を「てんさい糖」とのように使い分けているようです。
ちなみに乙女は今回の旅で北海道でも砂糖の原料が栽培されている
ことを知りました。それを聞いた夫に「小学校、中学校で習うたやろう」
言われました。^^:
Posted by アルプスの乙女 at 2008年10月31日 20:57
富良野・美瑛はちょうど10年前ぐらいにちょうどこの時期に行きました。
でも、滞在1日だったので、有名なところを少し廻ったぐらい。
こんなにいろいろ、いいところがあるんですね。
秋はあまり花もない時期だけど、冬になる少し前の貴重な季節。。。
暖かさと寂しさの両方が感じられて・・・
とってもステキは旅行でしたね!
でも、滞在1日だったので、有名なところを少し廻ったぐらい。
こんなにいろいろ、いいところがあるんですね。
秋はあまり花もない時期だけど、冬になる少し前の貴重な季節。。。
暖かさと寂しさの両方が感じられて・・・
とってもステキは旅行でしたね!
Posted by やっちゃん at 2008年11月01日 12:09
やっちゃんさん>
乙女もうーんと前にツアーで行ったんでバス降りて
自由時間30分とか、車窓観光だったんで、今回
ゆっくり廻ってこんなに素晴らしいところだったんだと
感激でした。
乙女もうーんと前にツアーで行ったんでバス降りて
自由時間30分とか、車窓観光だったんで、今回
ゆっくり廻ってこんなに素晴らしいところだったんだと
感激でした。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年11月02日 08:13