2008年11月13日

こんなに大きくなるの? 皇帝ダリア

こんなに大きくなるの? 皇帝ダリアNobuちゃんちに皇帝ダリアが「大きな木」になって綺麗な花を咲かせました。

別名「木立ダリア(コダチダリア)」

3~4mにもなり、見上げると首が痛くなるくらい。

威風堂々とした姿から「皇帝ダリア」との名前がついたそうです。

優しいピンク色の花。

蕾がたくさん付いていてしばらくみんなを楽しませてくれそうです。ハート








こんなに大きくなるの? 皇帝ダリア














(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
皇帝ダリア、初めて見ました。
ダリアというよりコスモスみたい。
でも、木立ダリアって、一年で枯れずに本当に木になるの?
Posted by さっちゃん at 2008年11月13日 08:57
ほかの方のブログでもアップされていて・・・
びっくり~!していたところでした♪

皇帝と名前を付けられただけあって・・・素晴らしい♪
私の倍以上の大きさ。。。
スゴッ!!!
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年11月13日 10:06
さっちゃんさん>

     花のアップは、ピンク色だしコスモスに見えますね。
     花が終わり12月になって霜が降りるようになると
     「木」といっても枯れたようなった根元から切り、
     切り取った茎(竹の節みたい)を来年増やすために
     土の中で保存します。今年咲いた株はまた来年
     どんどん成長していって花を咲かせるそうです。
     (多年草)・・・・以上調べて解ったことです。

白下 穂果さん>

     さすが「皇帝」です。
     花は可憐だけど、「どうだ!!!」と言わんばかり。
     塀より高いので最近車で走っていてもよく見かけます。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年11月13日 15:35
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
それにしても、まじかで見ると迫力あるでしょうね。
Posted by さっちゃん at 2008年11月13日 23:19
買い物の途中に咲いてるお宅があり、車で通るたび見ていますが
ピンクの花がきれいですね(^。^)
ダリアと聞いたときは驚き!でした。
Posted by サチサチ at 2008年11月14日 00:09
サチさん>

    おはようございます。
    初めて見た時は綺麗な花と、あまりの大きさにビックリですね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年11月14日 08:12
皇帝ダリア、さっきはじめて見ました。
近所の家の塀越しに!
巨大です!!
超巨大です!!
コスモスではありません。
質感もかなり違います。
見ると、嬉しくなりました。
Posted by さっちゃん at 2008年11月15日 13:12
さっちゃんさん>

    見た?
    やっぱり実際見るとすごいでしょう?
    なんか「皇帝ダリア」流行ってるみたい。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年11月15日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなに大きくなるの? 皇帝ダリア
    コメント(8)