2008年12月27日
迎春準備 赤い実
♪ もう~い~くつ寝ると おしょう~がつ~♪
さぬき市の「みろくふれあい市場」では迎春準備の大勢の人で
賑わっていました。
そこには、縁起木の赤い実が、いろいろ・・・


千両、上向きに実がついていてどこか清楚 万両、実は下向きについています
千両 万両はよく知られているけど初めて百両を見ました。

これは実が上向き?いや、重さで下向き?で葉の下についていますね。葉はけっこう細長で上品。
でも、百両なのに千両、万両より実がいっぱいついて重たそう なのはなぜ
ここには売ってなかったけれど十両(カラタチバナ)や一両(ヤブコウジ)もあるとか・・・
縁起物で心豊かにお正月を迎えたいものですね。


(アルプスの乙女)
さぬき市の「みろくふれあい市場」では迎春準備の大勢の人で
賑わっていました。
そこには、縁起木の赤い実が、いろいろ・・・


千両、上向きに実がついていてどこか清楚 万両、実は下向きについています
千両 万両はよく知られているけど初めて百両を見ました。

これは実が上向き?いや、重さで下向き?で葉の下についていますね。葉はけっこう細長で上品。
でも、百両なのに千両、万両より実がいっぱいついて重たそう なのはなぜ

ここには売ってなかったけれど十両(カラタチバナ)や一両(ヤブコウジ)もあるとか・・・
縁起物で心豊かにお正月を迎えたいものですね。



(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:23│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
ほぉ! 百両、千両、万両はそういう違いがあったのですか~!
十両、一両があるのにもびっくり。勉強になりました。ありがとうです。(*^_^*)
やっぱり一番お金持ちになりそうな万両でお正月を迎えたいですね。
十両、一両があるのにもびっくり。勉強になりました。ありがとうです。(*^_^*)
やっぱり一番お金持ちになりそうな万両でお正月を迎えたいですね。
Posted by ピオニー at 2008年12月28日 01:58
ピオニーさん>
おはようございます。
そう、百両、十両、一両まであるのは驚き。
昔の人は、いろんな事になぞらえて「先」に
希望を持って暮らしていたのでしょうね。
おはようございます。
そう、百両、十両、一両まであるのは驚き。
昔の人は、いろんな事になぞらえて「先」に
希望を持って暮らしていたのでしょうね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月28日 10:35