2015年10月27日
祝!!10周年記念イベント(ピザ作り体験編)10/25
ピザ作り体験組(ひめ、ともちゃん、きみちゃん、ささやん、ゆうこりん、私)
6人はうどんツアー組とは違い、おいしい朝ご飯をお腹いっぱい食べて
10時にバーベキュー広場へ向かいました。

セカンドステージさんでドラムかんを改造した世界にひとつの手作り窯がお出迎え。
窯だけでなく、スモークなどもできるそうです。
ピザ作り体験は、自分たちでピザシートに具材をトッピングをして

手作り窯で焼きます。

そして・・・
六等分して一切れ食べるの工程を繰り返すこと6回
お昼に焼き上がってのんびりピザタイムを想像してた私たちは
10分もかからずに焼き上がるピザを食べ続けました。
『うどんツアーより、満腹かも・・・』
と脳裏をよぎりながら・・・
でも、量は普通の1枚分だったし、
窯で焼くとピザ生地がパリッとしてとてもおいしかったのよ~
ただ、朝ご飯をたらふく食べただけなのよ~
ひめさんのお皿にピザがこんもりたまっていっただけなのよ~
セカンドステージさんの畑で採れたブルーベリーでスムージーも作ってくれました。

これまた、おいしくて。
視力が気になるお年頃。よくみえるようになったかな。。。
教えてくださった職員さんから園芸の話、香東川の由来や杏の里の話などを
楽しく聞かせていただきました。ありがとうございました。
ピザの後は「これは腹ごなしをしないといけないね」と遊歩道を散策。

展望台からみる景色は、信州などの山深い観光地へ来たようでした。
もう少しすると山が紅葉してもっときれいになるそうです。
そのころまた来たいな。
帰りはセカンドステージさんのかわいいバスで高松市内まで送ってもらい解散しました。
(やっちゃん)
6人はうどんツアー組とは違い、おいしい朝ご飯をお腹いっぱい食べて
10時にバーベキュー広場へ向かいました。
セカンドステージさんでドラムかんを改造した世界にひとつの手作り窯がお出迎え。
窯だけでなく、スモークなどもできるそうです。
ピザ作り体験は、自分たちでピザシートに具材をトッピングをして
手作り窯で焼きます。
そして・・・
六等分して一切れ食べるの工程を繰り返すこと6回
お昼に焼き上がってのんびりピザタイムを想像してた私たちは
10分もかからずに焼き上がるピザを食べ続けました。
『うどんツアーより、満腹かも・・・』
と脳裏をよぎりながら・・・
でも、量は普通の1枚分だったし、
窯で焼くとピザ生地がパリッとしてとてもおいしかったのよ~
ただ、朝ご飯をたらふく食べただけなのよ~
ひめさんのお皿にピザがこんもりたまっていっただけなのよ~
セカンドステージさんの畑で採れたブルーベリーでスムージーも作ってくれました。
これまた、おいしくて。
視力が気になるお年頃。よくみえるようになったかな。。。
教えてくださった職員さんから園芸の話、香東川の由来や杏の里の話などを
楽しく聞かせていただきました。ありがとうございました。
ピザの後は「これは腹ごなしをしないといけないね」と遊歩道を散策。
展望台からみる景色は、信州などの山深い観光地へ来たようでした。
もう少しすると山が紅葉してもっときれいになるそうです。
そのころまた来たいな。
帰りはセカンドステージさんのかわいいバスで高松市内まで送ってもらい解散しました。
(やっちゃん)
この記事へのコメント
ピザ作り体験のブログ待ってましたー。
思っていたのとは違うピザ作りだったんですねー
必死で作って、食べてと繰り返してる様子を想像すると、それはそれで楽しそうですね✨
ブルーベリーのスムージーも美味しそう(≧∇≦)
お天気が良くて遊歩道の散歩も気持ちよさそうですねー。
セカンドステージさん、色々とありがとうございましたー。
おかげて楽しい記念イベントができましたー
思っていたのとは違うピザ作りだったんですねー
必死で作って、食べてと繰り返してる様子を想像すると、それはそれで楽しそうですね✨
ブルーベリーのスムージーも美味しそう(≧∇≦)
お天気が良くて遊歩道の散歩も気持ちよさそうですねー。
セカンドステージさん、色々とありがとうございましたー。
おかげて楽しい記念イベントができましたー
Posted by ミキティ at 2015年10月27日 18:10
ドラム缶の窯にびっくり!!
うどんも美味しかったけど、ピザも食べたかったぁ〜(^-^)じゅるり。
うどんも美味しかったけど、ピザも食べたかったぁ〜(^-^)じゅるり。
Posted by みのママ at 2015年10月27日 18:15
幹事のかた、はじかの皆さん、いろいろ企画ありがとうございました。楽しかったです。
kaoさんと久しぶりにあえたのも嬉しかったし、新しいメンバーと友達になれたことや、素敵な旦那様達にあえたり、真っ赤なゆでたこ、うどんツアー社さんもすてきでしたよ。
ミキティ、はいったばかりなのに、すごく、戦力になってくださって、たのもしかったです。ひめさま、ほとんどクイズ答えてくれてたのに、賞品わたしがもらって、ごめんなさいね。帰って主人と、グーグルで、アーケード確認しました。
福岡のけいチャンにも。報告しました。次回ノ、企画を願ってましたよ。また近いうちにあいにいきたいと思います。
kaoさんと久しぶりにあえたのも嬉しかったし、新しいメンバーと友達になれたことや、素敵な旦那様達にあえたり、真っ赤なゆでたこ、うどんツアー社さんもすてきでしたよ。
ミキティ、はいったばかりなのに、すごく、戦力になってくださって、たのもしかったです。ひめさま、ほとんどクイズ答えてくれてたのに、賞品わたしがもらって、ごめんなさいね。帰って主人と、グーグルで、アーケード確認しました。
福岡のけいチャンにも。報告しました。次回ノ、企画を願ってましたよ。また近いうちにあいにいきたいと思います。
Posted by ako at 2015年10月28日 19:11
ひたすら楽しい2日間でした。
ピザ体験の向こうから、何やらいい匂いが。
見にいったら、アマゴつかみ取り体験の子供たちが、
アマゴの炭火焼をしてました。
お腹いっぱいでもおいしそうでしたよ。
塩江は高松から1時間で自然、温泉を楽しめるいいところでした。
次回のイベント、20周年と言わず、もっと早く企画しないといけないかなぁ。
ピザ体験の向こうから、何やらいい匂いが。
見にいったら、アマゴつかみ取り体験の子供たちが、
アマゴの炭火焼をしてました。
お腹いっぱいでもおいしそうでしたよ。
塩江は高松から1時間で自然、温泉を楽しめるいいところでした。
次回のイベント、20周年と言わず、もっと早く企画しないといけないかなぁ。
Posted by やっちゃん at 2015年10月29日 09:24
ぎょえ~!
六回のピザ焼き上げ、ピザ食べる、のリピートリピート!??
大食い選手権やないんやからぁ~。
少食のトモちゃんさんが満腹になっちゃう顔が浮かんでしまいました。
しかも皆さん、割としっかり朝食食べておられたんじゃないかなぁ~?と。(*^.^*)
一回食べて、パターゴルフして、また、食べて、したらイケるんですかね、アマゴ塩焼きまで( ^∀^)
楽しそうなピザ焼きチームをドローンで観たかった様な気分でした。
翌日多忙のAkoさんも、一枚だけ、試食だけして行かれたら良かったのに、と思いました。
それって食い逃げかぁ(((^_^;)、、
でも、なぜかAkoさんなら許されそうなキャラだから不思議です。
六回のピザ焼き上げ、ピザ食べる、のリピートリピート!??
大食い選手権やないんやからぁ~。
少食のトモちゃんさんが満腹になっちゃう顔が浮かんでしまいました。
しかも皆さん、割としっかり朝食食べておられたんじゃないかなぁ~?と。(*^.^*)
一回食べて、パターゴルフして、また、食べて、したらイケるんですかね、アマゴ塩焼きまで( ^∀^)
楽しそうなピザ焼きチームをドローンで観たかった様な気分でした。
翌日多忙のAkoさんも、一枚だけ、試食だけして行かれたら良かったのに、と思いました。
それって食い逃げかぁ(((^_^;)、、
でも、なぜかAkoさんなら許されそうなキャラだから不思議です。
Posted by 遠距離会員 名古屋のkao at 2015年11月04日 09:19