2009年09月21日

白いタイヤキ♪

丸亀に住んでるNagiさんのおみやげ。

白いタイヤキグループ 丸亀店」で買ってきてくれました。

白いタイヤキ♪

驚きの白いたい焼!!

外はパリッ、中はモッチリの食感。

今までの鯛焼とはちょっと違う。

このモッチリ感はタピオカ粉らしい。

白いタイヤキ♪
フルーツ系の鯛焼きも。

モッチリ感とフルーツ味。

冷蔵庫で少し冷や美味しいデザートピカピカメロメロピカピカ

乙女はフルーツ系がお気に入り。

Nagiさんありがとう。


このタイヤキをいただいた後、高松でも白い鯛焼きのお店を見かけるようになりました。

いろいろなチェーン店のようです。

片原町で見たのは 

     白いたいやき  「尾も白堂」でした。(瓦町店が本店らしい)

(アルプスの乙女)




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
いつものお茶会(2023.9月)
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
忘年会
美味しいもの
幻のクッキー
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 忘年会 (2018-12-10 14:17)
 美味しいもの (2017-10-19 18:21)
 幻のクッキー (2017-05-16 23:08)

Posted by はじめまして at 08:54│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
「尾も白堂」ってネーミングが最高!

こんなに真っ白だとは思わなかった。
はじめに作った人はすごいね。
Posted by やっちゃん at 2009年09月24日 00:00
☆やっちゃんさん

    コメントありがとうございます

    本当に真っ白ですね。
    あの普通のたい焼きとは別物と思って
    食べたほうがいいようです。
    (食感がかなり違う)
Posted by アルプスの乙女 at 2009年09月26日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白いタイヤキ♪
    コメント(2)