2008年04月16日

サワラの押し寿司

ヨンデンのお料理教室でサワラの押し寿司を習いましたハート

サワラの押し寿司

美味しかったですアップ
お教室もオール電化でとってもステキアップ

詳細はマイブログを見てねニコニコ
http://blog.livedoor.jp/yukokkc/archives/2008-04.html#20080416
                                        (ピオニー)



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
いつものお茶会(2023.9月)
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
忘年会
美味しいもの
幻のクッキー
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 忘年会 (2018-12-10 14:17)
 美味しいもの (2017-10-19 18:21)
 幻のクッキー (2017-05-16 23:08)

Posted by はじめまして at 20:40│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
とってもおいしそうに、またきれいにできましたね。(*^o^*)
サワラの押し寿司とも言うけど私の周りでは
「サワラの押しぬき」と言うのをよく聞きます。
型で押しぬくからでしょうか?
すし飯の中に細かく切った人参、ごぼう、レンコンなどのちらし寿司の材料を
サンドイッチ状態に入れることもあるんですよ。(夫の実家はそうしています)
Posted by アルプスの乙女 at 2008年04月17日 08:26
五目寿司+サワラ ですね。そりゃまた美味しそ~!
トライしてみま~す!
Posted by ピオニー at 2008年04月18日 00:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サワラの押し寿司
    コメント(2)