2010年07月17日

いつもお茶会(7月)

いつものお茶会。。。

7月の半ば過ぎました。そろそろ梅雨明けですね。

 みんな元気に集まりました。
いつもお茶会(7月)

今回も新しいメンバーが増えました。
お隣の愛媛県出身だそうです。

高松のスーパーや農協の話で盛り上がりアップ
現在のお米事情にびっくりオドロキ
(ごはんを食べないので炊飯器のない家庭が増えてる。
少ない量なのでごはんだけ宅配してる。などなど)

こんな世間話をしてます。


おいしいお土産はじゃ~~~~~ん

 乙女さんのスイス土産のチョコレート。
いつもお茶会(7月)

ごちそうさまでした。

(やっちゃん)


タグ :転勤族

同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント「陶芸体験教室」
いつものお茶会(2024年5月)
いつものお茶会(2024年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
いつものお茶会(2023.9月)
7月イベント『讃岐おもちゃ美術館 & CAFE でランチ』
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント「陶芸体験教室」 (2024-05-30 09:42)
 いつものお茶会(2024年5月) (2024-05-11 22:07)
 いつものお茶会(2024年1月) (2024-01-13 11:03)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2023-12-13 11:38)
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 7月イベント『讃岐おもちゃ美術館 & CAFE でランチ』 (2023-07-14 14:09)

Posted by はじめまして at 00:03│Comments(2)会の話
この記事へのコメント
お米事情びっくりですね。

乙女のテーブルでも世間話に花がさきました。
選挙結果について(そんな硬い話ではありません)
子育てしてた頃の話
おいしい韓国料理の話
などなどです。

おもいっきり話して楽しかったです。
Posted by アルプスの乙女 at 2010年07月17日 07:50
いろいろ決めた後の雑談、世間話が楽しいね。

「日本人はやっぱお米でしょ」っていうCMは過去の話?
最近はお米からパンを作れる「パン焼き器」が出来たそうです。

20代ぐらいまではご飯いらないなんて思った頃もあったけど
今ではご飯を食べるとほっこりします。
Posted by やっちゃん at 2010年07月21日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもお茶会(7月)
    コメント(2)