2008年09月06日

多田製麺所

木田郡三木町にある「多田製麺所」うどん

お昼時はたくさんの人が行列をつくります。

多田製麺所


こちらは、 「うどん玉」を買う人の入り口↑

多田製麺所


こっちが「食べる」ほうの入り口(冷房中で入り口は閉められ中で行列が)↑

多田製麺所多田製麺所
多田製麺所多田製麺所

多田製麺所


ぶっかけ(2玉)さすが製麺所の「できだち」 ツヤ、コシあり、喉越しも良くってGood! 大満足。
ここには練り物の「てんぷら」があり、早く行かないとすぐ売り切れ。

多田製麺所



乙女のイカの天ぷらは、最後の二つでした。

多田製麺所多田製麺所

やっぱり「讃岐うどん」はおいしいね。ピカピカピカピカハート

(アルプスの乙女)




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
花(さくら)よりうどん
7月番外編イベント うどん打ち体験
祝!!10周年記念イベント(うどんツアー編)10/25
お花見&うどんツアー(リピーターチーム)
お花見&うどんツアー(初めてチーム)
うどんツアー
同じカテゴリー(うどん)の記事
 花(さくら)よりうどん (2018-04-16 15:36)
 7月番外編イベント うどん打ち体験 (2017-07-06 09:36)
 祝!!10周年記念イベント(うどんツアー編)10/25 (2015-10-26 19:34)
 お花見&うどんツアー(リピーターチーム) (2015-04-10 23:46)
 お花見&うどんツアー(初めてチーム) (2015-04-08 00:42)
 うどんツアー (2015-03-03 10:39)

Posted by はじめまして at 08:34│Comments(4)うどん
この記事へのコメント
こんにちは~♪
さっすが!製麺所ならではですねー。(^。^)
でき立ち「ホヤホヤ」 「ツヤツヤ」 美味しそう~♪

乙女さん、美味しいお店良くご存知ですね!(^_-)-☆
東讃方面出向いたときはぜひ食べてみたいです。
Posted by サチ at 2008年09月06日 12:27
サチさん>

     こんばんは~☆

     一口に「讃岐うどん」と言ってもお店それぞれに
     特徴があって「うどん談義」も盛り上がります。
     みんな「お気に入り」「ごひいき」があって話しが尽きませんね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年09月06日 20:20
ほんとわたしゃ香川県民かい??と思うくらい何にも知らないことだらけ・・。このおうどんやさんも行った事なくて・・。 いつかはうどんめぐりしたいと思うけど、早めにまわっておかないと・・・ですね。そのうち浦島太郎みたいになってしまうかも・・。
Posted by りんりんりんりん at 2008年09月09日 16:06
りんりんさん>

    おはようございます♪
    うどん巡りは、レジャーの感覚です。
    情報を聞いて「行ってみよう」です。
    ここ、多田製麺所のおうどんは、ほんとおいしいですよ。^^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2008年09月10日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多田製麺所
    コメント(4)