2009年02月18日
こだわり麺や 綾川店 冷た~い
綾歌郡綾川町国道32号線沿い
「こだわり麺や 綾川店」



ぶっかけ(冷)中
早とちりで中は1玉半かと思ったら2玉。
つややかで、いきいきしたちょっと細めの麺。
コシもあって、すっきりしたダシ。なかなか美味しい。


でも器を持った途端「冷た~」

おうどんもダシもキンキンに冷たい。
後で知ったんだけど「冷たいメニューはとことん冷たく!」と言うポリシーで
器も氷水で冷やしているよう。
この日は最高気温15度くらいあって車の中はちょっと暑かったくらい。
でもね~。ちょっと冷たすぎません?(体の芯から冷えてきた。歳のせい?)
夫の注文していたあったかい「かけうどん」を食べさせてもらってフゥ。
真夏だったらいいんだけどね~。
(アルプスの乙女)
「こだわり麺や 綾川店」



ぶっかけ(冷)中
早とちりで中は1玉半かと思ったら2玉。

つややかで、いきいきしたちょっと細めの麺。
コシもあって、すっきりしたダシ。なかなか美味しい。



でも器を持った途端「冷た~」


おうどんもダシもキンキンに冷たい。
後で知ったんだけど「冷たいメニューはとことん冷たく!」と言うポリシーで
器も氷水で冷やしているよう。

この日は最高気温15度くらいあって車の中はちょっと暑かったくらい。
でもね~。ちょっと冷たすぎません?(体の芯から冷えてきた。歳のせい?)

夫の注文していたあったかい「かけうどん」を食べさせてもらってフゥ。
真夏だったらいいんだけどね~。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 09:34│Comments(5)
│うどん
この記事へのコメント
つるっといきたい位にピカピカの「ぶっかけ」
美味しそうだけど
>器も氷水で冷やしているよう・・・
・・・これは結構からだの芯まできちゃいますね(*^_^*)
真夏までお預けしときます(笑)
美味しそうだけど
>器も氷水で冷やしているよう・・・
・・・これは結構からだの芯まできちゃいますね(*^_^*)
真夏までお預けしときます(笑)
Posted by サチ at 2009年02月18日 14:25
確かにこだわっていますね。
こだわり麺屋・・・・
真冬はそこまでこだわらなくっていいのに・・・・
ところで、私も綾歌のこだわり麺屋に行ったことあります。
美味しいですよね。
家が近ければしょっちゅう行くと思います。
こだわり麺屋・・・・
真冬はそこまでこだわらなくっていいのに・・・・
ところで、私も綾歌のこだわり麺屋に行ったことあります。
美味しいですよね。
家が近ければしょっちゅう行くと思います。
Posted by さっちゃん at 2009年02月18日 15:02
☆サチさん
こんにちは♪
ここのおうどん、おいしんだけどね・・・
今、真冬なんだから。
常温でいいよ~。(^0^)
☆さっちゃんさん
こんにちは♪
さっちゃんもこのお店行ったことあるのね。
そう、名前が「こだわり」だけに
キンキンに冷たくしたのかな?
今度は真夏に行ってみよう!!(^.^)
こんにちは♪
ここのおうどん、おいしんだけどね・・・
今、真冬なんだから。
常温でいいよ~。(^0^)
☆さっちゃんさん
こんにちは♪
さっちゃんもこのお店行ったことあるのね。
そう、名前が「こだわり」だけに
キンキンに冷たくしたのかな?
今度は真夏に行ってみよう!!(^.^)
Posted by アルプスの乙女 at 2009年02月18日 17:02
県庁前のこだわり麺やはあんまりコシがないので、綾川の方が美味しそうですね。
でも、冬の「冷たい」は常温で十分ですよねぇ・・。
でも、冬の「冷たい」は常温で十分ですよねぇ・・。
Posted by ピオニー at 2009年02月18日 22:39
☆ピオニーさん
おはようございます
そう、ピオニーさんも冬の「冷たい」は
常温でいいよねぇ~
綾川店のもピオニーさん好みのコシでは
ないかもね。
おはようございます
そう、ピオニーさんも冬の「冷たい」は
常温でいいよねぇ~
綾川店のもピオニーさん好みのコシでは
ないかもね。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年02月19日 08:00